個人経営の学校で、月
質問内容
個人経営の学校で、月謝の領収証の発行依頼がないので、代わりに月謝袋に受領印を押すということで良いのでしょうか?その際は収入印紙なんているのでしょうか?この度、英会話学校の経理を手伝うことになりました。私も経理課で経理事務はやっていたのですが、深い知識はありません。 経営者の知人も、経理知識は全くなく、ずっと領収証を発行していなかったようです。 発行依頼がなかったからなのですが、良心的に月謝袋を作って領収印を押していった方がいいのではと思います。その場合は、領収証ではないので、3万円を超えても収入印紙は必要ないのでしょうか? もちろん、発行依頼があれば、すぐに発行するつもりではいます。 こんな素人考えは必要ないのでしょうか?
課税にはならないと思います。 私が華道や英会話を習っていたときに、 月謝袋を使用しましたが、確かに印紙は貼っていなかったと記憶がありました。 じゃ、何故必要ないか、と調べると連続して付込み証明をしていたからではないかと思います。 下記のアドレスを参考にしてみてください。 http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/shitsugi/inshi/20/02.htm
関連の質問
176177178179180181182183184185186参照サイトはこちら
特定商取引法
運営元:株式会社ホットココア
代表者:永上裕之
住所:東京都港区麻布十番4-1-7三和第二ビル4F
電話番号:03-3794-1414
お問合せ:info@hotcocoa.biz または フォーム