ひょっとしてうつ病?�
質問内容
ひょっとしてうつ病?ひょっとしてうつ病?と思い書かせていただきます。去年の9月に転職しました。所属してた営業所長からパワーハラスメントを受けたことと、その所長の愛弟子みたいな後輩(年齢、キャリアは私よりも下だが役職は上です。)から露骨な嫌がらせを受けたことで、仕事のやる気が失せ、客や会社へ行くことに恐怖感を抱き、休みもこの二人のことを考えて頭の中から抜け切れず、好きな事をしても不安感、恐怖感が抜けなく、この先この会社にいても人生真っ暗だと感じたからです。転職した会社は外資系で英会話の必要、さらに前職とは全く違う業界でしたが、この会社から抜け出したい思い、心機一転、そして英語をマスターできれば今までの視野以上の世界を体験できるだろうと思い入社しました。(ちなみに前職では英語の使用機会は全く無く、16年前に大学で学んだ以来使わなかったです。)ところが、入社してみんなに追いつこうと必死に英語の勉強をしても覚えが悪いのか全く身に付いてなく、英会話スクールへ通っても過度に緊張してしまい講師の外国人に毎回「リラックス!」と心配される状態です。(寒い部屋なのに心臓がドキドキして汗が多く出て、頭の中が真っ白になってしまいます。)さらに仕事の知識も覚えなければならないことが山積し、いざ質問すると先輩から「こんな事知らないの?」と言われ、聞こうにも聞けない萎縮状態になってしまいました。そして先月位からは勤務中に会社の人にちょっと話しかけられただけでも過敏に反応してしまい心臓がドキドキ、身体が硬直、頭の中がパニック状態になってしまいました。また仕事の依頼があるとパニック状態から頭の中がフリーズしてしまい仕事に手がつけられない日もあります。そして帰宅、休みでも仕事の事が頭から抜けなく、時々食欲も無い日もあり毎朝、会社へ行きたくない思いが強いです。きっかけは異なっても前の会社の時と同じ精神状態になってるんじゃないかと思います。この状態は皆様から見てうつ病の状態になってるのでしょうか?意味不明な文章でしたら申し訳ありません。よろしくお願いします。
全然意味不明な文章じゃないですよ。大丈夫です。うつ病かどうかはともかく、精神科、心療内科になるべく早くかかる事をオススメします。重要なのは病名ではなく、今あなたが辛いと感じているその事実です。不安感、恐怖感、極度の緊張状態……確実に心が悲鳴を上げています。一応症状から確認してみたいのなら、うつ病のセルフチェックなど↓http://www.utu-net.com/自分はうつ病だった事があり、心療内科へ通院していた事がありますが、心療内科は怖い所でも特殊な所でもありません。ですからお近くの病院を検索して、行ってみて下さい。あなたはすごくがんばってらっしゃる。むしろがんばり過ぎているのです。ですからどうかもうがんばらないで。無理しないで。急がないで。確実に言えるのはあなたに必要なのは専門家によるケアと休息が必要だという事。今無理して働き続けてもしんどくなっていくだけ。今休む事、自分を労わる事、優しくする事、そして人に頼る事は甘えでも怠惰でもありません。自分の心と体の健康を一番に考えて。どうぞお大事になさって下さい。
関連の質問
127128129130131132133134135136137参照サイトはこちら
特定商取引法
運営元:株式会社ホットココア
代表者:永上裕之
住所:東京都港区麻布十番4-1-7三和第二ビル4F
電話番号:03-3794-1414
お問合せ:info@hotcocoa.biz または フォーム