シンガポールに1ヶ月�
質問内容
シンガポールに1ヶ月間程、子供と語学留学はお勧めですか?異文化コミュニケーションぐらいの感覚で行ったほうが良いのでしょうか?来年早々、1ヶ月程、主人が仕事の都合でシンガポールに行く予定です。当初の考えでは、私と子供2人(5歳と3歳)は日本で待っている予定だったのですが、せっかくだから家族でシンガポールに行ってみようかなと悩んでおります。私も主人も英語は話せなく(只今勉強中)、でも英語は必要であると考えてますので、子供達は英会話スクールに通わせております。いずれ、親子留学でアメリカあたりに行きたいとは考えていたのですが、シンガポールの仕事の話がきたため、これを機にシンガポールに行こうかなと考えております。そこで質問なのですが、シンガポールで語学留学と考えるのはお勧めですか?シンガポール独特のなまりがあると聞いてますので、急がないで、アメリカに親子留学が良いのか、それともシンガポールに行っても同じなのか・・・。また、1ヶ月の短い間ですので、語学留学よりも異文化にふれる程度と考えて、シンガポールに行くのもお勧めですか?この話が急にきたため、お勧めの長期滞在の旅行会社や、信頼できる語学留学などを提供している会社などが分かりません。もしご存知の方がおられれば、教えてください。長文になってしまいましたが、皆様の経験や知識を教えて頂ければ幸いです。
1ヶ月じゃ、語学力UPはみこめないと思いますよ。異文化コミュニケーションと言っても、誰とコミュニケーションを?逆を考えてください。外国人の奥さん+子供が旦那さんの都合で日本に1ヶ月来て、日本語が話せるようになるか?聞き取れるか?知り合いも友人もいない日本で24時間のうち、現地の人と話す機会があるかどうか?買い物も毎日行くわけにもいきませんし。観光?も数箇所すれば、終わりです。1ヶ月間だけ受け入れてくれる教育施設(幼稚園、保育園、その他学校)があるか?仮にあったとして、お母さんは日本語で先生方と学校での様子や連絡事項は理解できますか?トラブルがあったときどう対処します?ご主人は仕事で来てるんですから、余計な面倒をかけるのは気になりませんか?厳しいこと言いますが、語学力は伸びません。それは目的としない方がいいです。旅行の延長くらいでしょうか。。。よく分かりませんが、ご主人が仕事で行くので一緒に住むのではないんでしょうか?別に住むとこ探す必要があるんですか?比較的安全なところとはいえ、日本人は狙われやすいので、、、あなたとお子さんだけで住むのは非常に危険だと思いますよ。一緒に住めるならチケット買ってついて行くだけですが、現地で英語の家庭教師を探して、お子さんに教えてもらってもいいと思いますが、確かに訛り(シンガリッシュといってシンガポールの英語です。)はあります。週2回、1回1時間とかなら、日本でネイティブに教えてもらうのとさほど変わりはないですし、家庭教師といえども所詮、英語が話せるだけの素人ですからね。。。2人とも英語できないのに何かトラブルがあれば、誰が対処するんですか?会社の人?迷惑ですよね。。。(旦那さんが社長なら、会社の人も仕事のうちになりますけど。)あなたの英語、留学、語学。。。だけが先走ってて、まずは治安、安全は?とか、病気になったら?旦那さんにかけるかもしれない迷惑とか考えないですか?英語なんて子供がある程度、大きくなって自分から勉強したいと思えばできるようになりますよ~(^o^)
関連の質問
131132133134135136137138139140141参照サイトはこちら
特定商取引法
運営元:株式会社ホットココア
代表者:永上裕之
住所:東京都港区麻布十番4-1-7三和第二ビル4F
電話番号:03-3794-1414
お問合せ:info@hotcocoa.biz または フォーム