海上自衛隊の技術海曹
質問内容
海上自衛隊の技術海曹になりたいと考えています。 高専2年の女子です。 国家公務員なので給料も安定していて、 自分の趣味と高専で習った工業の専門知識を生かせる職業が自衛隊だと思い、 興味を持ちました。英会話と体力には多少自信があります 現在陸上部で、走ったり、筋トレしたり、体を動かすことが大好きです。 海上自衛隊の技術海曹に合格する事は難しいですか? 髪型や服装、生活にはどんな厳しい規定がありますか? 技術海曹は高専卒で受験できるみたいですが、 大学の工学部に編入して、幹部を受験するか迷っています。 ささいな事でもよいので、自衛隊について教えてください。お願いします
元海曹です。 まず自分は技術海曹で入隊していないので詳しくは分かりませんが、 話を聞くと技術海曹は、採用人数も少なく教育隊も男女混合でやります。 正直、仲間も少なく大変です。 体力などは技術海曹はそれほど求められないので大丈夫です。 通常入隊でも、陸上部に所属していれば本当に余裕なメニューです。 それ以上に、毎日の日課が分刻みなので体力以上に他の事が大変です。 この意味は入隊しないと分かりません。 髪型は女子は長くても一つまとめられて、目に入らなければ。。。 色やパーマ。。。想像に任せます(色々聞くので目立たない方が良いと思います) 服装は、普段は作業着&制服でシワは全くなくなります。アイロンのプロを目指して下さい。 技術海曹は、教育が横須賀だと思うので制服なので私服は基本的に発送するかも。 自分の制服も私物もロッカーひとつに収めなくてはいけないので、無駄な物は持たない!必要な物を足していく。誰にもバレない場所に現金(1万くらい)は隠して持ってる便利です。 終りに、給料だけで選ぶなら他の公務員もあります。 まず入隊後、宣誓をし、認識番号を与えられ、生命保険を自分で入り 訓練では銃も扱い、パッと肩の腕章で階級が分かり 職種によっては防衛機密を扱うので、それなりの自覚と覚悟が必要です。 住所は隊の中で好きな時に外出は不可。 全て何をするも上官の許可の上です。 被服寝具点検と言う個人所有物検査やらがあり、プライバシーは自衛官には 無いと思って下さい。 これ以上の詳細は書けません。 公務員や給料で見るのではなく、自衛官という志で入隊すれば間違いなく 満足のできる職業だと思いますよ
関連の質問
7677787980818283848586参照サイトはこちら
特定商取引法
運営元:株式会社ホットココア
代表者:永上裕之
住所:東京都港区麻布十番4-1-7三和第二ビル4F
電話番号:03-3794-1414
お問合せ:info@hotcocoa.biz または フォーム