専業主婦は本当に楽な
質問内容
専業主婦は本当に楽なのでしょうか?主婦の方でも、「専業主婦は外で働くより楽だ」と断言する方がいらっしゃいますが 本当に楽なのでしょうか? 例えば、 夫子供の食事を三食用意する行為 ただ単にお腹が膨れる物を用意するだけなら、楽でしょうが 家族の口に入るものを365日任される責任があります だとすると、栄養士並みの知識があった方が良い 家族を健康を守る役目が与えられるわけですから、栄養士の免許を取ってもやりすぎではないと感じます 調理にしても同様で、調理師並みの腕や衛生知識があった方が良い だとしたら、調理師の免許を取ってもやりすぎではないと感じます 家計のやりくりにしても、FP並みの知識があった方が 主婦としては聡明であると思いますし、夫が一生懸命稼いでくれた資金を大切に使う事ができます だとしたら、FPの免許を取ってもやりすぎではない 家の整理整頓でも、徹底的にやるなら色合いの勉強もしたら良いだろうし 収納技術の勉強も必要でしょうし、光熱費などの節約術も家族のために勉強すべきです 子供の勉強を見てやるために、自分でも勉強が必要でしょうし 子供の才能にあった問題集などを手作りしても、子供のためとなるでしょう 日頃から母親が、ところどころに英会話を入れてみれば 子供のためにもなるでしょう 子供のおやつなども手作りの方が身体に良いでしょうし 夫の良きアドバイザーになろうと思えば、社労士の知識もあった方が良いでしょう 家族をいろいろなトラブルから守るために、ある程度の法律知識もあった方が良いでしょう 行政書士や司法書士くらいの勉強をしても良いと思います 夫の職種の動向、子供の学校の動向を勉強するために新聞も読む必要があるでしょうし 情報を敏感に察知する必要もあるでしょう 子供の学校のPTAにも参加して、子供のために地域の情報を仕入れる必要もあるでしょう そう言った意味で、専業主婦と言っても、 家族全員をサポートするために、あらゆる知識と技術が必要となってきます 表面上の作業だけやっている分は、「楽」なのかもしれませんが 深く専業主婦としての責任を考えた場合 1日24時間あっても、私は不足であると感じるのですが どうして、楽と言い切れるのでしょうか?
徹底的に極める人もいれば、 徹底的に楽する人も居るでしょう。 一概には言えないと思われます。 やはり、ひとそれぞれ。 私は働いていますが、 もし専業主婦になったらとことん楽しそうです。 ぐーたら大好き、それに適当、そういう性格ですから。
関連の質問
167168169170171172173174175176177参照サイトはこちら
特定商取引法
運営元:株式会社ホットココア
代表者:永上裕之
住所:東京都港区麻布十番4-1-7三和第二ビル4F
電話番号:03-3794-1414
お問合せ:info@hotcocoa.biz または フォーム