イギリス語学留学経験

イギリス語学留学経験

質問内容
イギリス語学留学経験者の方教えて下さい。一ヶ月後にイギリスに語学学校に一年間語学留学するのですが、現在の自分の英語力は語彙・文法は英検準二級、リスニングは三級程度、英会話にいたっては挨拶程度のレベルです。正直一番下のクラスでもついていけるか心配です。出発までにできるだけ勉強してスタートからつまづかないようにしたいのですが、何を勉強したらよいかわからないので教えて下さい。具体的には↓①語学学校で授業を受けるうえで・知っておくべき単語、文法・必要な英会話力・フレーズ②学校によって違うと思うのですが、・プレイスメントテストの難易度・授業の簡単な流れ③知っておいたらいい知識を教えて下さい。あと一年の語学留学間にケンブリッジ検定FCE合格、TOEIC800点以上の英語力を目指していますが、現時点での自分の英語力から考えて、これは可能な目標でしょうか??

イギリス語学留学経験ベストアンサー
一年間イギリスに語学留学していた事があります。私も、行った直後は質問者様と同じくらいの英語レベルだったと思います。確か、クラスレベルも一番下だったと思います。だいぶ昔の事なので、確かではないですが^^;生徒は日本人も多いのですが、ヨーロッパの学生も多いです。ヨーロッパの学生は、一番下のレベルのクラスにいても、日本人よりも会話が出来ます。その代わり、文法が苦手のようです。①授業でわからない事があれば質問をすると思うので、それ位の英語力でしょうか。②初級レベルのクラスですと、ディスカッションはあまりないと思います。ディスカッションが入るのは中級~でしょうか。初級では、テキストを見ながら、生徒2人づつ組ませて、質疑応答の練習をさせるとか、テキストの文章をリピートする練習とか、そのくらいです。それと、リスニングですね。それも挨拶程度や買い物の場面等の簡単な文章です。テストもありますが、そんなに気にするような難しいものではないと思います。③イギリスの語学スクールは、時期にもよりますが、とにかく日本人が多くいます。90%日本人というスクールもあります。実際私はそういうスクールに当たってしまったことがあります。日本人とつるみたくなるかもしれませんが、そこは我慢して、距離を置きながらうまく付き合う事です。そうしないと、1年間勉強していたのに、日本語ばかり飛び交って、結局上達しなかったという事にもなりかねません。それでなくても、1年間で英語を流暢に話せるようになるのは、至難の業ですし。ホームステイでしょうか?もしホームスティをするなら、あまりファミリーには期待し過ぎない事が鉄則だと思います。期待というのは、休みにどこか連れて行ってくれるとか、頻繁に話かけてくれるとか、などです。というのも、イギリスの受け入れ家庭は、ビジネスでやっている場合が大半です。つまり家計のためです。イギリス人はお金にシビアな国民だと思います。例外で、海外に興味があるからという家庭もありますが。話好きの家に当たればいいのですが、こちらから話しかけなければ、向こうからはなかなか話しかけてくれない場合も結構あります。食事時も無言、TV鑑賞時も無言→就寝 というパターンの学生も多いと思います^^;生きた英語を学ぶために、煙たがられても、なるべくこちらから話しかけるようにして下さい。あと、曖昧な返事は嫌がられるので、イエス、ノーをはっきりと言った方がいいと思います。ノーと言っても、あちらの人たちはあっさりとしているので、気にしないようです。>あと一年の語学留学間にケンブリッジ検定FCE合格、TOEIC800点以上の英語力を目指していますが、現時点での自分の英語力から考えて、これは可能な目標でしょうか??これは自分の努力次第としか申し上げることは出来ません。一年でここまでのレベルに達する人もいますし、2年、3年いても上達しない人もいます。たとえ最初は初級レベルでも、自分の努力次第で、上級者レベルまでいくことは可能だと思います。頑張って下さいね!

関連の質問

100101102103104105106107108109110

参照サイトはこちら

特定商取引法

運営元:株式会社ホットココア
代表者:永上裕之

住所:東京都港区麻布十番4-1-7三和第二ビル4F
電話番号:03-3794-1414
お問合せ:info@hotcocoa.biz または フォーム

事業内容:詳細
特定商取引法:詳細

英会話教室・スクールのイーオン(AEON)で英語の資格を取ろう。