短期留学(2週間程度
質問内容
短期留学(2週間程度)と英会話教室。どちらが効果的だと思いますか?短期留学(2週間程度)か、日本で英会話教室(半年~1年)に通うかで迷っています。1年後に1・2年の海外留学を考えています。ですが、英語は中学生レベルでも正直分かるかどうか…といった初心者なので、それまでに少しでも語学力を身につけたいと思っています。当初、英会話教室に通う予定でしたが、仕事でまとまった休み(2週間程度ですが)が取れそうなので下見も兼ねて語学学校+ホームステイという選択肢も増えました。金銭的に両方は無理なので、やはりより効果的な方で勉強したいと思います。短期でも本場の英語に触れた方がいいのか、それとも少しでも長い期間勉強した方がいいのか、アドバイスよろしくお願いします。
英語(言葉)は訓練です。アメリカ人や英国人は、子供でも英語を話してます。もちろん日本人は子供でも日本語を話してます。頭のよい子だろうが、出来のよくない子だろうが、子供の頃からその国の言葉を話してます。これは全て日々の訓練の賜物。子供は何の意識もせずに大人とコミュニケーションのために自然(訓練の意識なく)と話せるようになります。この訓練を実践する方法は短期ではなくて長期。ですから2週間の留学より、長期の英会話教室の訓練が効果的。英会話教室は学校英語と違い、本場の英語を教えてくれます。自分は学校英語だけで英語圏に旅行に行き、学校英語が使えないことを痛感しました。海外留学のためという目的があれば、きっと身につくはずです。目的意識をしっかり持ってがんばってください。
関連の質問
876877878879880881882883884885886参照サイトはこちら
特定商取引法
運営元:株式会社ホットココア
代表者:永上裕之
住所:東京都港区麻布十番4-1-7三和第二ビル4F
電話番号:03-3794-1414
お問合せ:info@hotcocoa.biz または フォーム