コイン500枚です。 今�
質問内容
コイン500枚です。 今日自己推薦文を送るのですが、清書する前に添削をして頂けたらありがたいです。 ちなみに、外語大学の自己推薦入試です。__ 私は将来、英会話講師になりたいので神田外語大学英米語学科を志望します。 高校では、進学校という事で毎日7,8時間の授業がありましたが、とてもタフな性格なので、毎朝皆よりも1時間早く登校し、放課後も7時半まで残り学校で自主勉強をしました。また、幼い頃から海外に行く事が多かったので英語にとても興味があり、高校二年生の時にオーストラリアへ留学をしました。しかし、思うように英語で会話を続ける事ができず、帰国してすぐ英会話塾に入り、2,3年次には留学生を受け入れるなどして、積極的に国際交流を経験しました。 国際化の進む現代で大切なのは英会話です。もちろん学校で学ぶ英文法などの知識があってこその英会話ですが、学校教育では英会話の授業などほとんどありません。そこで将来、一人でも多くの方に英会話を教えたいと思いました。 オープンキャンパスや「教科書にのっていない世界の授業」に参加し、より貴校で英語を勉強したい気持ちが強くなりました。貴校は、ネイティブスピーカーが多く、常に周りで日本語以外の言語が飛び交っていると聞き、積極的に英語で会話をしたいと思いました。特にELIラウンジは自分の明るい性格を生かしながら英語力をつけられる素晴らしい環境でした。少人数制やプレゼンテーション形式の授業スタイルは、英語を勉強したい気持ちの強い私にとても相応しく、また高校で朝と放課後自主勉強していた事を大学でも継続するために、英語を学ぶための施設の整ったSALCで日々英語力を高めていき、三年次には留学をしたいです。 英語を伸ばすと決めたら偏差値を60台まで上げられたので根性や、やる気は誰にも負けません。将来一人でも多くの方に英会話を教えられるよう、英語を本気で勉強していきたいので貴校への入学を強く希望します。
内容に関しては、あえて訂正を入れないでおきます。 それこそが、あなたの「勝負どころ」だからです。 しかし、清書するに当たって、以下の点を指摘させていただきたいと思います。 1)段落の初めは一文字下げる(空ける)こと。 私の文章もそうですが、ネットでは下げない傾向にあります。しかし、今回のような内容の書式の場合は、基本的には原稿用紙を使うときと同じように書くのが普通です。 2)句点の位置を考慮すること。 要領としては、句点が来たところで「息継ぎ」をしてみてください。不自然に聞こえるようなら、その句点の位置は間違っています。 例えば、「英語を伸ばすと決めたら偏差値を60台まで上げられたので根性や、やる気は誰にも負けません。」の部分は「英語を伸ばすと決めたら偏差値を60台まで上げられたので、根性ややる気は誰にも負けません。」が自然でしょう。 ooooooyukariooooooさんが希望する神田外語大学英米語学科に進めるといいですね!将来は良い英会話講師になれるよう、頑張ってください! 私も楽しみにしています。(^_^)/
関連の質問
6263646566676869707172参照サイトはこちら
特定商取引法
運営元:株式会社ホットココア
代表者:永上裕之
住所:東京都港区麻布十番4-1-7三和第二ビル4F
電話番号:03-3794-1414
お問合せ:info@hotcocoa.biz または フォーム