こんばんわ。はじめま
質問内容
こんばんわ。はじめまして。 今月の中旬から家庭教師として小学2年生の女の子に英語を教える事になりました。 今まで高校生には教えたことがあるのですが、 小学生ははじめてです。引継ぎという形なのですが以前の先生からは書くことが中心で、アルファベットの大文字、小文字は書けるようになったそうです。 お母様の依頼がありまして、まだ小学二年生で英語を始めたばかりで、まだ小さいということもあり、シールを貼ったり、 色を塗ったり、楽しく遊びながら指導をして欲しいそうなのですが、 ここで困ったことがありまして、教材をどうしようかと考えています。 お母様は長い目で見て欲しいということで、初めは英会話というよりは、 まずはABCを書くことから(アルファベットは一応、一通り書けるようになったそうです)、本当の基礎英語から(数の数え方や単語など(書くことも含め)指導してほしいそうです。それと毎回宿題は題して欲しいそうです。 つい最近、初めて英語に触れたばかりのようなので、全く知識がないということです。 文法などを教えるのはまだ少し先になりそうです。 後は私に任したいということです。 それでどう指導しようかと悩んでいます。 何かいい教材(宿題のドリルも含め)ありますでしょうか? アルファベットは書けるようになったということで次は 簡単な単語とかを教えるという進め方でいいのでしょうか? 少し戸惑っています。 初心者で申し訳ないですが、指導方法、教材等のアドバイスをお願いします。
うちの子たちが使っている教材を紹介します。SUPER KIDS http://www.nellies.jp/shop/info.php?isbn=9789620052811English Landhttp://www.longmanjapan.com/search/onlinecatalog_j.html?id=324English Workbookすみません。この本のサイトはみつけられませんでした。上の二つは CDつきです。本屋さんに行かれれば もっとたくさんあると思いますので 見比べてみられてはどうでしょうか。
関連の質問
3536373839404142434445参照サイトはこちら
特定商取引法
運営元:株式会社ホットココア
代表者:永上裕之
住所:東京都港区麻布十番4-1-7三和第二ビル4F
電話番号:03-3794-1414
お問合せ:info@hotcocoa.biz または フォーム