留学と就職私は4月に�

留学と就職私は4月に�

質問内容
留学と就職私は4月に大学2回生になりました。外国語学部の英米語学科で、留学を考えています。私の学校には派遣留学と認定留学という制度があります。派遣留学というのはTOEFLのスコアが合格ラインに達していて、さらに学校側の試験に合格すれば、補助金をもらって1年間留学できるというもので、社会的評価は高いそうです。認定留学は現在の大学にも学費を払い、さらに留学先の大学にも学費を払って1年間留学するというものです。1回生のときは漠然と留学したいなあと思っていましたが、なんの知識もなく結局何も行動を起こさずチャンスを逃してしまいました。でも今は色々情報を調べたり、英語の勉強もまじめにしていて、TOEICやTOEFLのスコアもあがってきました。それで今、真剣に派遣留学をしたいと思っているのですが、試験を受けて合格したとしても、出発は来年の秋で、帰国は再来年の秋ということになるらしいのです。そうなると3回生の秋から4回生の秋というものすごく大切な時期に就職活動ができません。認定留学なら今年の秋から行けるのですが、費用がかなりかかってしまいます。うちはお金に困っているわけではありませんが、学費の高い私立大学に通っていてさらに200万ほども払わせるのは親に申し訳なくてできません。お金を貯め、休学して自分で行ったり、卒業してからワーホリで行ったりする方がいいのでしょうか?それとも就活を遅らせてでも派遣留学をした方がいいのでしょうか?ちなみに将来は、英会話スクールの講師になりたいと思っています。留学したいという思いは昔から持っており、あきらめられません。それに、行くなら1年は行きたいと思っています。その上でどうするのが一番いいのか、意見を聞かせてください。お願いします!!

留学と就職私は4月に�ベストアンサー
英会話スクールの講師になりたいのでしたら、就活を遅らせても問題ないのではないでしょうか。派遣留学を目指せばいいのではないでしょうか。ちなみにうちの息子も大学3年の夏から1年の交換留学をしました。そして、戻ってきて大学を卒業し、また、アメリカの大学に正規留学しています。そして就職はアメリカで決めてしまいましたけど。

関連の質問

157158159160161162163164165166167

参照サイトはこちら

特定商取引法

運営元:株式会社ホットココア
代表者:永上裕之

住所:東京都港区麻布十番4-1-7三和第二ビル4F
電話番号:03-3794-1414
お問合せ:info@hotcocoa.biz または フォーム

事業内容:詳細
特定商取引法:詳細

英会話教室・スクールのイーオン(AEON)で英語の資格を取ろう。