英語での日常会話が出

英語での日常会話が出

質問内容
英語での日常会話が出来るようになりたいです。勉強方法のアドバイスをください。英語圏の方々とナチュラルに日常会話が話せるようになりたくて、独学で勉強しています。なるべくお金をかけずに英会話力をアップさせたいと思い、半年程以下のようなことをやっています。 ・NHKのラジオ英会話をシャドーイング?しながら毎日 ・フルハウスやパワーパフガールズ、サウスパークなどを英字幕または字幕なしで聞く ・家庭教師をやっているので、中学生に英語を教えながら自分も中高時代に習った文法を復習 ・TOEIC用の単語、イディオム帳を覚える ・英語の絵本(ミッキーの漫画やプーさんなど)を読む英会話教室にも通いたいのですが、金銭的に厳しいので断念しました。数年後には通いはじめたいです。また、外国人の知り合いもいないので、実際にネイティブの方と会話することは難しいです・・・。今現在身についてるなと実感してる英語力はどのくらいかと言いますと・・・ラジオ英会話は、かなり速い文章でもシャドーイングでほぼ一緒に言えるようになってきました。発音も少しずつ近づいてるかな・・・?といったかんじです。ドラマやアニメなどは、何をいってるかわからない時も多いけど、大体の要旨がつかめるようになりました。英文法は、中学生程度のものはほぼ完璧に把握していると思います。TOEICは受けていないのでスコアはわかりません。大学受験時の英語の偏差値は65くらいでした。が、大学での専攻は英語学ではなかったので専門的な知識は無く、あくまで受験英語としての知識しか持っていない状態です。一応多少なりとも手ごたえは感じている・・・(と思う)状況ですが、このままでいいのか不安になっています。こんな私に、もっと効率の良い英会話力上達のための勉強方法はありますでしょうか。このままこの勉強方法で頑張っていっても大丈夫でしょうか。アドバイスよろしくおねがいします。あともっと英語の絵本が読みたいなと思っているので、何かお勧めの絵本がありましたら教えてください。

英語での日常会話が出ベストアンサー
お住まいの環境によりますが、お近く(近隣の市町村)に国際コミュニティーセンターはありませんか?(そんな名前じゃないかもしれませんが・・・)ちょっと大きめの市の市役所の近くに隣接されている場合が多いです。そこには、いろいろな国から来た外国人の方が、日本語の学習をしに来ています。また、彼らの情報交換の場でもあります。私はそこの近くで外国人の方を捕まえて、会話したことがあります。今ではお友達で、メールや電話をします。「私は英語を話したいから、あなたとお友達になりたい」とはっきり伝えてあります。「だからあなたも、日本語の勉強のつもりで私のお友達なってください」とも言いました。(あ、英語で言いましたよ)私は英語でわからないことがあったら聞けますし、向こうも同じです。間違いがあれば、お互いに直しあいます。(相手が日本語を使い、私は英語を使ってコミュニケーションを取ってます)かといってそれだけの関係ではなく、ちゃんとしたお友達です。一緒に出かけたりもします。やっぱり、英会話ができるようになりたいなら、話すことが一番の近道です。受験英語、であるあなたの知識があっているかもわかります。見かけたら、勇気を出して声をかけてください。あ、あと、お勧めの絵本は日本にもある童話系がいいと思います。「NEW EDITIONS」というところから、CD付きの童話が発売されてます。1000円くらいでお安く、CD付きなのでおススメです。

関連の質問

1011121314151617181920

参照サイトはこちら

特定商取引法

運営元:株式会社ホットココア
代表者:永上裕之

住所:東京都港区麻布十番4-1-7三和第二ビル4F
電話番号:03-3794-1414
お問合せ:info@hotcocoa.biz または フォーム

事業内容:詳細
特定商取引法:詳細

英会話教室・スクールのイーオン(AEON)で英語の資格を取ろう。