進路について大学・留
質問内容
進路について大学・留学・大学院・職業について二度目なのですが・・・進路について大学・留学・大学院・職業についてこんにちは現在、高校一年生です進路というか叶えたい夢について最近ずっと悩んでいますその叶えたい(叶える)夢っていうのが「アフリカで農学で国際協力する」、ですその理由は「今、人口爆発・地球温暖化などにより地球は悪くなっている(聞いたり読んだりした話)。そして、その先にある最悪の事態を防ぐために少なからず?、現状に目を向けてよくしようとしている人がいる。その、つまり・・・ 『僕も地球をあげてのオリムピック、学問の集大成、人間という種に対する試練、に少しでも少しで参加、貢献したいからです』 」こんなことしか書けない僕ですが、自分なりに国際協力について勉強しています「国際協力師になるために」や「世界と恋するお仕事」、「フィールドワークからの国際協力」などの本を読んできましたまた、国際協力に携わっている教授や学生などからインターネットを通して意見を聞いたりしましたそんな今までの自分の考え、知識を踏まえてより困難で楽しい道を選ぶのかもしれないけどやっぱり国際協力したい、ほんとうに(このほとぼりが冷めないようにノートに夢を書いて読んで、毎日毎日薪をくれています)長くなりましたがというわけで大学では農学部に行く↓日本の企業に就職、3、5年働く大人として、人間として鍛えられる社会の実情を知る↓青年海外協力隊で世界の農業の実態を知る↓いままでの経験、お金を踏まえて自分が本当に国際協力できるか熟考TOEFL、英会話に力を入れる↓大学院で修士を取る(できればアメリカで。本気で途上国から来て、勉強に来る人や自分よりすごい人などから刺激をうけたい)↓またそこで、これからを考える↓国際公務員(できればWFP)に受ける、あるいは質の高いNGOを作る、農学、国際協力の啓発をしてすこしでも世界に目を向ける子供を増やしたい↓大好きな山登りの集大成エベレストでゴミ拾い~~~~~~~~↓死ぬ(質の高い論文を書くために英語、英会話を学んでいく、アフリカで多く使われているフランス語を習得するを最初から最後まで続けていく。そして、一生を通して学問をしていきます)至極分かりづらい文章ですがわたしがみなさんに聞きたいのは○どんな大学にいけばいいのかと○僕なんかより長く生きているみなさん(自分以外はみな先生だとおもっています)から、人生について意見を聞きたいのです
貴方みたいなしっかりした人間が世界にでていくのはもったいない ただ 自分の足元を忘れていませんか?エベレストの掃除の前に、自分の部屋、トイレ、学校、地域、富士山、フランス語の前に日本語の勉強は大丈夫ですか?至極わかりやすい文章はかけますか?国際協力の前に 国内協力はできますか?飢餓で苦しむ子供の心配の前に 自分のご両親の老後の心配は?介護は、身内、ホーム、病院まかせですか?
関連の質問
5657585960616263646566参照サイトはこちら
特定商取引法
運営元:株式会社ホットココア
代表者:永上裕之
住所:東京都港区麻布十番4-1-7三和第二ビル4F
電話番号:03-3794-1414
お問合せ:info@hotcocoa.biz または フォーム