英語をイチから学ぶの

英語をイチから学ぶの

質問内容
英語をイチから学ぶのに、英会話教室は良い方法でしょうか?英語を話せる・理解できるようになりたいのですが・・・。自分で独学から初めて英検取って・・・とかから始めたほうがいいのでしょうか?それとも、全くゼロの(ほぼゼロ)の知識で、英会話教室(ECC/AEON/ジオスなど)に飛び込んでも良いものでしょうか?教えてください。

英語をイチから学ぶのベストアンサー
普通は語学教室って、言葉や挨拶ひとつ知らない人たちのための初心者クラスがあるはずなんですが、質問者さんの上げてる教室にはそういうものはないんですか。英語は学校で習うから、それほどの超初心者っていないはずですが、例えばフランス語やドイツ語となると、ほとんどの人が一言も知らない状況ですよね。でも、日本には会話が苦手な人が多いことを見越して、初心者コースもきっと設けられていると思いますよ。知恵袋での質問者の方々は、ほとんどが「自分は全く知識ゼロ」と言ってますが、例え入試のために勉強したというだけでも、一応読解力・語彙・文法の知識、また最近はリスニングができないと試験に受からないわけですから。問題は、生きた会話や十分なリスニングの練習の機会が「ほとんどゼロ」で来てしまった、という人が多いわけなのだと思います。結論から言うと、英語をやり直したいなら、できるだけ最初から英会話教室に入ってしまったほうがいいです。独学で習っても、普段英語など使う機会がないばあい、どうにかして英語を話さないといけない状況を作らないと、練習になりません。海外で語学研修と違い、分からなくても周りの人に助けてもらえる、安心してやっていけると思います。それでもついて行けなかったら、クラスを下げるか、やめるくらいの覚悟で一度雰囲気を味わったらどうですか。いつも思うんですけど、本当に多くの人々が会話ができるようになりたいといいながら、練習の機会もないし、苦手意識が強くて、英語を使うことを無意識に避けている感じがします。はっきり言って、独学では、いつまでたっても会話などできるようになりません。これでは、英語の検定の会話や聞き取りにも苦労することになります。とはいっても、一番の問題はお金でしょう。でも、いい教材を買うこともお金がかかるんだし、言語を学ぶことは時間とある程度お金をかけることは覚悟しないとなりません。というわけで、特に英語ネイティブの人と知り合う機会のない人だったら、是非英会話教室にいくことをお勧めします(宣伝してるのではないです)。とりあえず、自分のレベルを見極めるためにも、説明や体験コースなどを訪れてみたらどうですか。

関連の質問

5354555657585960616263

参照サイトはこちら

特定商取引法

運営元:株式会社ホットココア
代表者:永上裕之

住所:東京都港区麻布十番4-1-7三和第二ビル4F
電話番号:03-3794-1414
お問合せ:info@hotcocoa.biz または フォーム

事業内容:詳細
特定商取引法:詳細

英会話教室・スクールのイーオン(AEON)で英語の資格を取ろう。