効率のいい英文法の学
質問内容
効率のいい英文法の学習法とは(英会話のため)?仕事で必要であるため英会話を1年前からはじめました。 現在は、TOEIC430点といったレベルです(最近、これといった対策をせずに力試しに受けてみました) やはり英文法の重要性を痛感する毎日です。 一から英文法を勉強したいと考えています。 そのためにも、もっとも効率よくそしてじっくりと勉強できる、これぞといった英文法の教科書あるいは参考書を教えてください。 英会話が上手になりたくてなりたくて必死です。 よろしくお願いします。
大学受験用の英文法書よりも、ネイティブが書いた文法書をなさるほうが効果的と思います。アメリカで外国人が習う英語の文法書のバイブルとされている「エイザー」は、日本語訳でも出版されており、赤=初級、黒=中級、紫=上級となっています。小難しい説明はまったくなく、シンプルに繰り返し練習でき、しかも会話でも記述でも実際に使える用例がたくさん載っています。アメリカで高校や大学に入るためのESL予備講座で使われる誰もが知っている文法書です。TOEIC430点は、リスニングとリーディングの内訳がわからないので、本当にどれくらい聞けて読めるのかは判断しかねますが、TOEIC900点を持っていても、初級から初めて学ぶものがたくさんある良書です。
関連の質問
375376377378379380381382383384385参照サイトはこちら
特定商取引法
運営元:株式会社ホットココア
代表者:永上裕之
住所:東京都港区麻布十番4-1-7三和第二ビル4F
電話番号:03-3794-1414
お問合せ:info@hotcocoa.biz または フォーム