英会話を勉強中又は以

英会話を勉強中又は以

質問内容
英会話を勉強中又は以前英会話スクールへ通っておられた方よろしくご教授をお願い致します英会話を学びたいのですがまったくの初心者が安心して通える良心的な学校を教えて下さい又、NOVAの「お茶の間留学」について詳しく知っておられる方必要性・重要性など教えて下さい京都市内在住ですのである程度、何処のスクールにも通える範囲に住んでいますよろしくお願い致します

英会話を勉強中又は以ベストアンサー
私は現在「お茶の間留学」をしています。便利は便利です。楽ですね。ひどいときは、レッスン開始10分前まで寝ていたことがあります・・・。ただ正直お金はかかります。ADSLかISDNじゃないとだめだし、ADSLだと、たまに画像が乱れます。音声は問題ないので、レッスンに支障はきたさないのですが。ISDNは乱れがほとんどないとか。高いですが。あと、いくらかは忘れてしまいましたが毎月会員費みたいなものがかかります。あと機械ですね(Webカメラみたいなものとマイク付きヘッドフォン)。レンタルか買うか。私は買ったのですが、確か少し安くなっていて6万くらいだったかな。高いです。レンタルだと月3000円でしたっけ?定かではありませんが・・・。それから、私の場合、ADSLが開通したけれど、なかなかつながらなくて非常に苦労しました。結局電気屋さんにやってもらいつながりました。とまぁ始めるまでに結構めんどくさかったりお金かかります。でもレッスンはスクールより楽しいと私は思います。朝5時から夜中2時まで(水曜だか木曜だけは夜10時までだったかな??ちょっと忘れたけど週一日だけレッスン終了時間が早いんですよ)好きな時間レッスンとれるので都合いいときにレッスンできるし。NOVAが言うには、スクールとお茶、両方やったほうが伸びが早いということですが、どうでしょう?そんなの本人のやる気次第だと思いますが。いろいろめんどうなことはありますが私的にはお茶の間は好きですね。たくさんの生徒さん、先生に会えるのもお茶の間の魅力です(これが最大の魅力かも?)。あ、あと、お茶の場合、テキストはあるんですが、レッスン中に「使う」ってことはありません。勿論テキストに沿ってレッスンは行われますが。後で自分で復習に使ったり、どんな内容があるのか見てみたり。スクールはテキスト使います。とまぁ、スクールとお茶の間一長一短ですよね。こんなんで参考になったでしょうか?

関連の質問

273274275276277278279280281282283

参照サイトはこちら

特定商取引法

運営元:株式会社ホットココア
代表者:永上裕之

住所:東京都港区麻布十番4-1-7三和第二ビル4F
電話番号:03-3794-1414
お問合せ:info@hotcocoa.biz または フォーム

事業内容:詳細
特定商取引法:詳細

英会話教室・スクールのイーオン(AEON)で英語の資格を取ろう。