一般的にアメリカ英語
質問内容
一般的にアメリカ英語、イギリス英語と分かれてますが、初心者はどっちを習得したらいいんでしょう?また、外国の友人はおろか、国内でも友人が少なくハッキリ言って英語を習得しても使う場面がほとんどない人は英会話の勉強は無駄でしょうか?最近勉強してて妙に虚しさを感じます。田舎の専業主婦なので・・・
ご近所でAETの先生とか、国際交流などのサークルはないでしょうか? 探してみると意外にあるものです。役所などに問い合わせてみるのも良いかもしれません。 そういった機会を見つけて積極的に参加なさるのが良いと思います。 確かに英語を話す機会がないと勉強する意欲は低くなってしまいますよね。 でも決して勉強をやめないでください。 せっかく続けていらっしゃるのですから、ここでやめてしまうのはもったいないです。 ↓でネイティブとのメル友を作ってメール交換するのも良いかもしれません。ネイティブとメールのやり取りをするのは楽しいですし、本当に勉強になりますよ。 アメリカ英語とイギリス英語ですが、あなたがイギリスに留学したり、生活したりするようなことがなければ、アメリカ英語で良いです。 現在、政治的、経済的、文化面でもアメリカの力は強大になってきていますので、アメリカ英語が主流です。 イギリス英語は独特のアクセントがあり、私もアメリカ英語に慣れているのでイギリス英語を聞くと戸惑ってしまいます。ただ、基本的には同じ英語であるには間違いないので、さほど気にする必要もありません。 http://www.worldfriends.tv/public/home.jhtml;jsessionid=6A8A15F1E5A784B23B8B52511950E967.m4n-web-1
関連の質問
267268269270271272273274275276277参照サイトはこちら
特定商取引法
運営元:株式会社ホットココア
代表者:永上裕之
住所:東京都港区麻布十番4-1-7三和第二ビル4F
電話番号:03-3794-1414
お問合せ:info@hotcocoa.biz または フォーム